フォトアルバム
アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
メールアドレス
aradosyo@edu.city.katsuyama. fukui.jp
住所
911-0045 福井県勝山市荒土町伊波2-28
電話・FAX
TEL (0779) 89-2002 FAX (0779) 89-3403

学ぶ・教育 Feed

2021年1月22日 (金)

開校記念スキー教室①

 今朝、3~6年生がスキー教室でスキージャム勝山に行きました。あいにくの雨ですが、子どもたちは2年ぶりのスキー教室にワクワクしていました。

03012201

03012202

2020年12月10日 (木)

市立図書館から司書さんがやってきた

P1080727_7

P1080728_4

P1080729_2

P1080730_2

今日は、4年生と6年生にブックトークをしていただきました。

4年生のテーマは「りんご」、6年生のテーマは「古典芸能」です。

4年教室に入ると、りんごの甘い香りがふんわり。思わずりんごの世界に引き込まれてしまいました。

6年教室では、歌舞伎や能、人形浄瑠璃などこれから始まる国語の学習に意欲が高まっていました。

2020年12月 9日 (水)

SASA2020(1日目)

 福井県学力調査(SASA2020)の1日目でした。5年生が、国語と社会のテストに取り組みました。問題をしっかり読み、見直しまで丁寧に取り組んでいました。明日は算数と理科です。今まで学習してきた成果がでるといいですね。

Img_0283

2020年12月 3日 (木)

パワーアップテスト(算数)

 先週は、パワーアップの漢字テストがありましたが、今日はパワーアップテストの計算テストを行いました。各学年、2学期に習った内容を復習しました。みんなできたかな?満点の子は後日、表彰されます!

12031

12032

12033

12034

12035

12036

2020年11月 4日 (水)

読書の秋~本の整備でさらに良い環境づくり~

P1080689

今日は、読み聞かせがあり本の世界に引き込まれていた子どもたちです。

さらに、子どもたちの読書が進むように、図書館の整備ボランティアを募集したところ、8名の方が活動してくださることとなりました。

読み聞かせの後そのまま学校に残り、より図書室の環境が整うようにと整とんしてくださいました。

ありがとうございます!

2020年9月16日 (水)

読み聞かせがありました。

 今朝は、子どもたちが楽しみにしている読み聞かせがありました。ボランティアの方には、コロナ対策でモニターを使用しての読み聞かせをしていただいています。ありがとうございました。

Photo1年読み聞かせ:多田 聖 様

Photo_22年読み聞かせ:谷口 小夜子 様

Photo_33年読み聞かせ:長岡 亜生 様

Photo_44年読み聞かせ:多田 輝雄 様

Photo_65年読み聞かせ:西脇 稚恵 様

Photo_86年読み聞かせ:原 文彦 様

2020年8月 6日 (木)

プール学習 最高!

Img_2629

朝から暑くなって,いよいよ夏本番!

真夏のプール学習です。

青い水と水面に反射する白い光が美しく,冷たい水が気持ちいい。

今日は全学年が,8月ならではの最高の学習を楽しみました。

2020年7月 9日 (木)

~土っこブックランド~

P1080543_2 今年は、児童玄関ホールに土っ子ブックランドを開設しました。

 7月の本のテーマは、「夏~なつ~

 雨で外へ出られない日には、本に親しんでくれると嬉しいです。

P1080561